|
- 心電図、血圧・脈波検査装置
- 心電図だけでなく、ABI(Ankle Brachial Pressure Index)は、下肢と上肢の血圧の比であり、下肢動脈効果を評価する検査します。さらに足趾と上肢の血圧の比TBI(Toe Brachial Pressure Index)も測定できます。また、動脈硬化に伴う血管の硬さはCAVIで測定しております。
|
|
- 自動血球計数CRP測定装置
- 白血球、赤血球、血小板の数や炎症反応などが採血から5分程度でわかります。
|
|
- 糖尿病の検査
- HBA1cはHPLC法で測定(アダムスA1cミニHA-8410(アークレイ社) )、血糖は院内測定用(POCT)分析装置(三和化学)を使用しています。いずれも病院と同等の高精度の測定装置であり数分で結果がでます。
|
|
- 骨塩定量
- 骨粗鬆症の予防のため、には、骨密度(骨塩定量)検査を定期的に行うことが重要です。当院では、デジタルX線撮影を行い、DIP法による骨密度測定サービスを行っています。
|
|
- 24時間心電図
- 日常の生活中に発生する発作性の不整脈や虚血性心臓病のために行います。当院の心電計はつけたまま入浴も可能です。
|
|
- 24時間血圧計
- 血圧の一日の変動を見ることができる血圧計です。昼間と夜間の血圧変動を確認することができるため、血圧コントロールができているかの判定ができ、降圧薬の必要性や用量の調整がより正確にできるようになります。
|
|
- 肺機能検査
- 呼吸器機能検査にて肺年齢、慢性肺疾患、喘息等の診断等を行います。
|
|
- 一酸化炭素濃度検査
- 禁煙外来での評価のため呼気ガス中の一酸化炭素濃度検査測定を行います。
|
|
- ネブライザー(吸入器)
- 気管支喘息の発作時の吸入など可能です。本ネブライザーでは、傾けての使用が可能で横になったままの吸入が可能です。また、手元でON/OFFもできます。
|
|
- フクダ電子空気清浄除菌脱臭装置
(FDS-GONα)
- HEPAフィルタ+紫外線のダブル除菌し、常温触媒でフィルタ内を脱臭しているため、院内の空気をウイルス・細菌感染をふくめて協力に清浄化し、かつ脱臭します。
|
|
- 超音波画像診断装置(エコー)
- デジタルエコー機器で、カラードップラー機能もありますので、腹部(肝臓・胆嚢・膵臓・腎臓など)や甲状腺だけでなく、動脈(頚動脈、下肢動脈、動脈瘤など)や下肢静脈(静脈瘤や静脈血栓症)、そして心臓(心肥大、心不全、弁膜症など) の検査ができます。
|
|
- 睡眠時無呼吸症候群の検査
- わずか70g, 6.2cm×4.6cmの大きさの検査機器(LS-120(フクダ電子))を自宅で装着していただき、2〜3日間呼吸状態、いびき、酸素飽和度等を記録して睡眠中の無呼吸の有無や程度を調べています。
|