診療のご案内
地域の皆様の「健康の輪」を拡げていけるような
医療を目指します。
当院では皆様のお話を充分に聞いた上で、個々の患者様の生活の背景に応じて、「自己管理」推進のための支援、そして治療法の選択をして参ります。
疾患の治療だけでなく、健康管理についても常に皆様にご理解頂ける説明を心がけて参ります。皆様にご理解いただくことが、ひいてはご家族・ご友人など周りの人々の健康にもつながります。
この「健康の輪」を拡げていけるような医療を目指しております。
診療時間
休診日:月曜午後、水曜午後、木曜午後、土曜午後、日曜・祝日、年末12/30~1/3
診療内容
内科疾患全般から、糖尿病・高血圧・脂質異常など
「生活習慣病」を中心とする 慢性疾患の診療にも力を入れております。
生活習慣病
高血圧・脂質異常症・痛風・肥満症など「生活習慣病」を中心とする慢性疾患、骨粗鬆症の診療を行います。 これらの疾患は、生活習慣だけでなく遺伝的素因、いわゆる「体質」も原因の一つです。 個々の患者様の体質に応じた適切な自己管理指導・治療を実践し、皆様と一緒に合併症を予防することを目指します。
糖尿病
糖尿病については、2型糖尿病だけでなく、大学病院での診療の経験をもとに、
1型糖尿病、妊娠糖尿病、高度合併症を含めた診療についても行います。
また、最近増加している学童期からの糖尿病についても診療を行います。
かかりつけ医として
入院や特殊な検査等で、かかりつけの病院との関係維持が必要な場合には「病診連携」を密に行って参ります。当院での診察の経過、検査結果を含む診療情報提供書を持って、かかりつけの病院へ3~6カ月毎に受診していただきます。この連携関係を維持しておくことで、入院加療などが必要な場合に当院と病院側のスムーズな対応が可能になります。
移植医療
膵島・膵臓移植についての説明を行い、その適応についての適確なアドバイス、
さらに必要時には専門施設への紹介を行います。
受診のご案内
初診の方へ
保険証をご用意のうえご来院ください。また、現在服用中のお薬があれば、お知らせください。
(薬局からの説明の文書、お薬手帳をお持ちの方は、ご持参ください。)
症状を充分にお伺いした後、必要な検査と診察を行い、適切な治療ができるよう努めます。
なお、予約ない方でも初診での受診は可能です。ただし、できましたら混み合っていない時間帯をご案内したいと思いますので、事前に電話をください。
ご予約について
- 初診、再診とも予約制です。お電話での予約・予約変更が可能です。
できるだけ遅れのないように予定を組んでおりますが、
やむをえず診察が遅れることもありますのでご了承ください。 - 院内での待ち時間対処のため、ご希望の方には、電話での連絡対応をいたします。
- インフルエンザなどの各種予防接種は予約制です。お電話にてご予約下さい。
薬局・処方について
お薬は院外処方となっております。
同効薬や併用注意薬の内服を防ぐために、かかりつけ薬局をお持ちになることをお勧めします。
地域連携医療機関
入院治療が必要な場合、専門性を要すると判断した場合は、
連携している以下の基幹病院・専門医療機関へ適切にご紹介させていただきます。
※緊急時は、救急受け入れの状況で変わることがございます。
- 京都大学医学部附属病院
- 京都府立医大附属病院
- 日本バプテスト病院
- 京都第二赤十字病院
セカンドオピニオン
当院では、他院で治療中の患者様が自分の治療について最良の選択をするために、現在治療を受けている主治医以外の医師に診断や治療方針を相談し、今後の治療の参考にして頂くことを目的にセカンドオピニオンを受け付けております。対象疾患は、糖尿病・高血圧・脂質異常症・高尿酸血症・肥満症等の生活習慣病を中心とする代謝疾患です。
また、当院で治療中の方で、他院でのセカンドオピニオンを希望される方には、紹介状(診療情報提供書)および、必要に応じ、画像診断フィルムや検査結果などの資料の提供を致しますので、希望される方は外来受付窓口にお申し出ください。
在宅訪問診療について
当院では現在、在宅訪問診療は行っておりません。
今後、実施を検討しておりますので、ご希望の方はお電話にてお問い合わせください。